NEWS
- 2023.06.05
- 【重要なお知らせ】アイスバッグ リニューアルのご案内
- 2021.08.31
- 「プロ・フィッツ 携帯酸素」についてお知らせ
- 2021.08.16
- 【完売しました】プロ・フィッツ スポーツテック ロングスリーブ パ・リーグ6球団コラボ
年齢を忘れられるって、楽しい。
本気になれるって、強い。
限界を超えられるって、気持ちいい。
スポーツと生きるひとたちの
健やかな未来のために、
ヘルスケアカンパニーだからこそできることを。
それが、プロ・フィッツの約束です。
LINEUP
薄型なのにしっかり圧迫
装着部位に合わせて素材にこだわり、薄さと圧迫力を両立。
スポーツ中も違和感なく不安な部位をサポート。
スポーツ中も快適
着用感が気にならないように、快適性を追求した各種機能を搭載。
サポーターは、気になる部位に着けるだけで適度なサポート感を得ることができます。洗って繰り返し使えるので、経済的にも◎。手軽に、お得に身体をケアしてスポーツを楽しみたい人にオススメです。
一方、テーピングは部位や状況に合わせていろいろな使い方ができるのが魅力です。軽く運動するときは緩めに、激しいスポーツの時にはキツめに・・・といったように、自分の身体と相談しながらいろいろな貼り方・巻き方を試してみてください。
「キネシオロジーテープ 快適通気」は、他社製品に比べ、約1/3の時間で空気を通すほど通気性がいいので、ムレにくく快適です。
また、「くっつくテーピング」は、テープ同士がくっつくので、肌に粘着剤がつかない、肌に優しいテープです。
サポーターなら、気になる部位に着けるだけなので、初心者でも簡単&本格的な筋肉や関節のサポートができます。
テーピングは、初心者でも実践できる簡単な貼り方を動画で数多く紹介しておりますので、是非動画を見ながら試してみてください。
いいえ、自分でも簡単に効果のある貼り方ができますよ。
プロ・フィッツはテーピング貼り方動画をたくさん用意しています。
テーピングとサポーターは、基本的には一緒に使っても問題ありません。テーピングは肌に貼らないと効果を発揮しませんので、一緒に使う際は先にテーピングを貼り、その上からサポーターを装着してください。
サポーターを同じ部位に重ねて装着すると、過度に圧迫して血行が悪くなる恐れがあるので、サポーターは重ねて使用しないように注意してくださいね。
ケガをしたときはもちろん、不安があったりケガを予防したいときにもテーピングやサポーターは効果的です。
commercial
MOVIE