テープが伸びる方向に、約7cmの長さのテープを1枚用意します。
これを3等分します。この3枚のテープで貼ります。
人差し指の、この部分に違和感がある場合の貼り方です。この貼り方を参考に、他の指の場合も同じように貼ってください。
1枚目のテープです。指先下から違和感のある部分を通り、テープをひっぱって貼ります。
テープは、しっかりと押さえておきます。
2枚目のテープです。今貼ったテープとクロスするように、テープをひっぱって貼ります。
テープは、しっかりと押さえておきます。
3枚目のテープです。違和感のある部分のサイドにしっかりと貼り、
反対サイドまでテープをひっぱって貼ります。
指の裏側のテープは、ひっぱらずに貼ります。
完成です。
完成